先日打ち合わせを行なったドローン機材用ダンボール箱の納品が完了しました。 ダンボール箱と板、ビニールフィルムのみのシンプルな仕様です。 この仕事をしていると、世の中にある新しい物と出会えるのが […]
2018年6月
ぴったりサイズの箱
段ボール箱の「サイズ検索システム」をリリースしました。 希望のサイズを辺の長い順に入力すると、近いサイズの箱が表示されます。 ※検索対象商品は順次追加中です。 商品点数が多いと探すのが大変なので、少しでも探している商品に […]
名刺と国際雑貨EXPO予告
印刷会社から3名、新規にノベルティギフトサイト立ち上げにあたってのパッケージ相談に見えました。 「サイズが様々なものを梱包するにあたりどうすれば良いか?」 ということで、質問に答えながら方法や資材をご提案。 もらった名刺 […]
目をひく建築模型ダンボール
昨年11月に出展した「産業交流展@東京ビッグサイト」 その際に名刺交換した、とある企業の代表が「梱包の件はパッケージアートに相談したほうがいい」と憶えてくれていたそうで、話を聞いた社員さんが来てくれました。 製品はドロー […]
アメリカ輸入のラベルシール
先日、お世話になっている「おちゃのこネット」さんの交流会に参加してきました。 短時間でしたが、どんな企業がどんな商品を扱っているのか聞くことができ、偶然にも自社商品を買ってくれてる楽器ショップさんと対面もできました◎ & […]
フィンランド・ヘルシンキ 郵便局にて
郵便局の発送用ボックス(2011年) ストックホルムからヘルシンキに到着して向かったのは郵便局。 フィンランドを代表する「Marimekko(マリメッコ)」デザインの段ボールがあるとのことで気になっていまし […]
挑戦し続ける町工場
昨日は山梨県の高部製作所さんが打ち合わせで来社してくれました。 開発試作部品、各種冶具設計製作の会社さんで、クラウドファンディングで資金調達に成功した商品パッケージの相談を行なっています。 当社がサイトに掲載している過去 […]
スウェーデン・ストックホルム 乗船場近くの梱包材
北欧の梱包資材(2011年) ストックホルム(スウェーデン)からヘルシンキ(フィンランド)へ、客船タリンクシリヤラインで移動する際、乗船場に行くまでの通路に梱包資材が展示されていました。 当店 […]
印刷立ち合いと社内教育
3月から相談いただいているパッケージ案件がいよいよ大詰め。 印刷の立ち合いに行ってきました。 黒ベタのため、通常立ち合いは行っていませんが、クライアントの希望により、久々の立ち合いとなりました。 来週の仕上りが楽しみです […]
ベルギー・ディナン 固焼きクッキー用パッケージ
ディナンのクッキー屋(2011年) 美食の国ベルギーと聞いて真っ先に浮かべるのは「チョコ」でしょうか。 実際、首都ブリュッセルなどあちこちで、店頭に並ぶ綺麗なチョコレート用パッケージを目にすることができます。   […]