長野県在住の方が「レコード用ダンボール板」を引き取りに来店されました。
2009年の発売以来売れ続けている商品です。
当時は意識していませんでしたが、、世界的に見ると売上の底を打ち、販売増に向かっている時だったようです。
(日本国内の事情とはまた少し異なります。)
「2億1800万ドル -なぜ今? アナログレコード大ブームの理由」
お客さんの話を聞くと、武道館でライブがあり、その会場で販売されるLPレコードを傷をつけないように持ち帰る為に使用するとのこと。
楽しみをサポートできるのは嬉しいです。
最近の音楽鑑賞はストリーミングサービスが主流で、データダウンロードも過去のものになってきている分、レコードやテープのアナログメディアの良い意味での手間や、所有することのステータスを感じ、ある一定の需要があるというのも納得です。