足立区主催の「夏休みものづくり体験」に、区内企業の他3社とともに出展してきました。
今回が自社初めてのワークショップなので、手軽に楽しんでもらえることを目的に2つほど用意して向かいました。
(1)ダンボール箱組み立て
展開している(糊付けする前の)ダンボールに糊付けして組み立ててもらい、仕上げに絵を描いてもらったり、シールを貼ってデコレーションしてもらいます。
(2)ダンボールコマ
円形ダンボールに絵を描いてもらい、それに楊枝を刺し糊付けして仕上げます。
会場は開始前から列が出来るほどの盛況!
開始から1時間くらいは圧倒されながら、スタッフと手分けし受付をしたり、作り方の説明を行いました。
みんなダンボールに上手に昆虫やキャラクターを書いたり、シールを貼ってステキにデコレーションしていました。
予想外に来場者が多く、材料が足りなかったことが誤算でしたが、アンケートを見ると概ね楽しんでもらえたようです。
間近で子どもたちの反応が見られたのは良かったですし、会場のレイアウトや説明の仕方なども参考になりました。
自社スタッフ(1人)が外の活動に出るのも新しい経験。
言われる前に考えて動いてくれるなど、普段の業務とは違う面を見られました。
今後も外部活動に参加することで、自分なりの楽しみや刺激を感じてもらえたらいいなと思います。
またそれが社内の良い流れになれば◎
2回目を5日の日曜に行なってきます。
最後に、いただいたアンケートの一部をご紹介します。(※クリックで拡大)
夏休みものづくり体験 アンケートその1 夏休みものづくり体験 アンケートその2 夏休みものづくり体験 アンケートその3(8月5日(日)開催分(※一部))
少しでもダンボールに親しんでもらえたようで何よりです。
コメント
Comments are closed.