先日、お世話になっている「おちゃのこネット」さんの交流会に参加してきました。
短時間でしたが、どんな企業がどんな商品を扱っているのか聞くことができ、偶然にも自社商品を買ってくれてる楽器ショップさんと対面もできました◎
興味深かったのは、ポーランド製インナー・ランジェリー販売「アヴァンサ」さんとアメリカ製アドレスラベル販売の「ブレインシステムズ」さん。
製品自体の良さの他、輸入元の国の文化や考え方といったエピソードも絡み、魅力的です。
特にブレインシステムズさんはシール(紙)つながり。
交流会後にわざわざ名入れしたアドレスラベルを送ってくれました。
アドレスラベルと言うとあまり馴染みのない単語ですが
手紙の差出人や名入れプレゼントとして、
学校などの持ち物、発表会などのお知らせ、 結婚式のメッセージ、自筆代わりなど… ご利用いただく方のアイデア次第で使えるシール |
とのこと。
カジュアルに使えるメッセージシールと言ったところでしょうか。
アメリカ最大手の会社からライセンスを取得し、日本国内で唯一販売しているそうです。
シールは印刷の代わりや、シールならではの魅力を活かすために、当社でも製作・使用しています。

ジャズCD用パッケージ
特に少量(数十個~数百個)なら、印刷よりもずっと安価にオリジナリティを出すことができ便利です。
アドレスラベルの良いところは、海外らしい豊富な既製デザインにオリジナルの文字入れができるところです。
しかも100枚以下の少量販売に対応。

サボテンデザイン
個人的なツボは、日本ではまず生まれないデザインの写実的サボテンシール。
こういう国ごとの差が面白いです。
他にもサイトでは様々なデザインが紹介されています。
「アドレスラベルのブレインシステムズ」
「アドレスラベル」はアメリカから輸入した、 HP |