凸式、マウント式

凸式、マウント式

  • かぶせ式の身箱(下)の底部分に、一回り大きい板を貼った形式の箱。
  • 貼る板は蓋サイズに合わせ、ストッパーの役目を果たし、身箱よりもはみ出ている。
  • かぶせ式と印籠式との中間的ポジション。

長所

  • 板がストッパーの役目を果たすので、かぶせ式と比べ蓋の深さを深く調整することができる。それにより、身箱を浅くできるので商品を箱にすっぽり隠すことなく包装でき、商品の全体像を見せやすい。(陳列しやすい。)

  • 身箱が低くできるので、蓋との接地面が少なく開けやすい。

  • かぶせ式で生じる蓋(上)と身箱(下)の段差が無くせるので側面がフラットになり、シャープに見せることができる。

  • かぶせ式に比べてコストは上がるが、印籠式よりは低コスト。

短所

  • 蓋が深く身箱の深さが低い場合は、蓋側面に負荷がかかるので重量物に適さない。

  • 側面がフラットなので、どこから開くのか分かりにくく、扱いによっては身箱(中身)が落下するリスクがあり注意が必要。

     

使用シーン

・身箱を浅くし、蓋を開けてすぐに陳列することができるためジュエリー、宝飾品の全体像を見せる際に適している。

事例

  • かぶせ式よりも一般的でないので、かぶせ式よりも目立たせワンランク上げたい時
  • フラットになるので、シャープなイメージを出したい時

コスト

  • サイズや内容にもよるが1,000個程度までは抜型を使わず製作できる。
  • 箔押を行う場合は別途「箔版代」と「箔押代」が必要。(箔押代は通常、箱代に含めて算出)
  • 身箱に板を貼るコストが加わる分、かぶせ式に比べると上がる。

事例集

製作中

PACKAGE ART の箱づくりの特徴

豊富な紙の種類
貼紙見本帳
選べる色、テキスタイル
106694302_407255916861413_6635368102074410748_n
資材の自由度
DSCF8371 のコピー
印刷、箔押し
DSCF8321_背景白