| |

機器のポータブル化と持ち運び重視のパッケージ

当社では精密機器関連のお客様も多く、今回は業界理解を深めるため、消火設備やガス容器内の残量を点検する「超音波式ガス残量計」を開発されている企業様にお話を伺いました。

従来の点検方法

  • 容器を外して重さを測る → 大変
  • 放射線を使って測る → 危険&高い
  • 超音波で外から安全にチェック
  • 小さくて持ち運びカンタン
  • すぐに正確に測れる

このように機器のポータブル化が進むなかで、そのパッケージも「保護性」を重視したものから「持ち運びやすさ」や「出し入れのしやすさ」を重視するパッケージへと求められる機能が変化していきます。

そうした視点から設計された「持ち運び」重視のパッケージ事例をご紹介します。


【制作事例】


わずかな振動も影響する精密機器であったため、複数資材を組み合わせて保護性を強化。強度と携帯性を両立するFRPケースを採用した事例です。
​​​​
■数量:6セット

担当営業コメント
「ケース内には発泡性緩衝材(エペラン・ウレタン)を使い、外装には輸送性とコストバランスを考慮し段ボールを採用。資材ごとの特性を活かしました。」


医療機器運搬用の手提式ダンボール箱。ご使用時組み立て式なので、省スペースで保管できます。箱の表面は白色でまとめ、清潔感を演出。持ち手は差し込み式のプラスチック製で、着脱も簡単です。

■数量:100セット

担当営業コメント
「持ち手付きダンボールは中身の重量によって破損しやすいため、使用環境や中身の重量をヒアリングし、試作で確認いただき、安心して持ち運べる仕様に仕上げました。」


用途や環境に合わせた「最適パッケージ」を実現しませんか?
個別相談は無料。お気軽にお問い合わせください!

少ロット・特注対応OK
箔押/印刷/ウレタン/仕切りまで自由自在
イメージ段階でも気軽に相談OK!

類似投稿