類似投稿

手間と資材を削減!ストレッチフィルムを活用した簡易梱包術
ByStaff中身を守りたい一心で緩衝材を沢山詰める…少ない梱包数であれば気にならないかもしれません。しかし沢山の製品を梱包しようとすると、時間・資材コストは意外とかかってしまうものです。 そんな中、近年は「簡易梱包」という考え方が増…


足立区主催・夏休み工場見学開催!
ByStaff夏の思い出作りイベント「工場見学・ものづくり体験会」開催。ダンボールで迷路を作るワークショップを行ないます。

長尺物の梱包材について
ByStaff釣り竿やゴルフクラブなど、長細い物に適した箱は意外と少ないですよね。今回は、当社の規格品からお好みの縦横寸法の梱包材を製作する方法を紹介します。

キーボード/シンセサイザー専用ボックスのこと
キーボード・シンセサイザー用の段ボール箱がなぜ存在しないか? キーボードやシンセサイザーを運送するのは、実に大変です。多くの楽器店や楽器を扱うリサイクルショップなどでご苦労なさっていると思います。キーボードを頻繁に移動す…

連載「つつむ」をつくる 第1話
パッケージを通じて、顧客のブランディングを支える私たちのミッションについて。4話シリーズの第一話。
