複数同梱の定番。仕切りで「守る・揃える・魅せる」
お弁当を作るとき重宝するのが、食べ物同士を区分けするカップやバランです。 これがあるだけで、匂い移りも防げて、おかずが詰めやすくなり、彩りある盛り付けが出来るようになります。複数商品が同梱されるパッケージなどでも、この「…

お弁当を作るとき重宝するのが、食べ物同士を区分けするカップやバランです。 これがあるだけで、匂い移りも防げて、おかずが詰めやすくなり、彩りある盛り付けが出来るようになります。複数商品が同梱されるパッケージなどでも、この「…

創業70年以上のパッケージ専門会社「パッケージアート」が運営するECサイト「インザボックス」で取り扱いのある梱包・包装資材を一冊にまとめました。 ダンボール、ギフト箱、袋、緩衝材、シール、テープ、紐など、取り扱い商品を一…

この度、パッケージアート株式会社では、既製品では解決できない課題に応えるための「オーダーメイド対応アイテム集」を公開しました。 本資料では、オーダーメイドで対応できる資材の種類をはじめ、サイズや形状、材質、印刷などのカス…

パッケージを通じて顧客のブランディングを支える私たちのミッションについて4話シリーズでお伝えしています。今回が最終話。

パッケージを通じて、顧客のブランディングを支える私たちのミッションについて。4話シリーズの第3話。

パッケージを通じて、顧客のブランディングを支える私たちのミッションについて。4話シリーズの第2話。

パッケージを通じて、顧客のブランディングを支える私たちのミッションについて。4話シリーズの第一話。

貼り箱とは何だろう。貼り箱づくりのストーリーをお届けします。

夏の思い出作りイベント「工場見学・ものづくり体験会」開催。ダンボールで迷路を作るワークショップを行ないます。

夏の思い出作りイベント「工場見学・ものづくり体験会」開催。ダンボールで迷路を作るワークショップを行ないます。