「オーダーメイド対応アイテム集」を公開
この度、パッケージアート株式会社では、既製品では解決できない課題に応えるための「オーダーメイド対応アイテム集」を公開しました。
本資料では、オーダーメイドで対応できる資材の種類をはじめ、サイズや形状、材質、印刷などのカスタマイズ方法。さらに内装の組込みやラベル貼り、ラッピング、複数拠点への配送といったサービスをご紹介しています。
自社のブランド価値や商品価値を高めたいとお考えの方や
パッケージのオーダーメイドをご検討されている方は、ぜひお役立てください。
この度、パッケージアート株式会社では、既製品では解決できない課題に応えるための「オーダーメイド対応アイテム集」を公開しました。
本資料では、オーダーメイドで対応できる資材の種類をはじめ、サイズや形状、材質、印刷などのカスタマイズ方法。さらに内装の組込みやラベル貼り、ラッピング、複数拠点への配送といったサービスをご紹介しています。
自社のブランド価値や商品価値を高めたいとお考えの方や
パッケージのオーダーメイドをご検討されている方は、ぜひお役立てください。

パッケージを通じて、顧客のブランディングを支える私たちのミッションについて。4話シリーズの第3話。
2023年10月1日より、いわゆるインボイス制度の導入が予定されています。導入にともない、弊社が登録を受けた課税事業者である「適格請求書発行事業者」であることを証明する登録番号をお知らせいたします。 名称 登録番号 パッ…

パッケージアート株式会社のホームページに求人情報を公開しました。 事業の成長に伴い、新しいスタッフを募集しています。詳細は、こちらより。 求人情報へ

中身を守りたい一心で緩衝材を沢山詰める…少ない梱包数であれば気にならないかもしれません。しかし沢山の製品を梱包しようとすると、時間・資材コストは意外とかかってしまうものです。 そんな中、近年は「簡易梱包」という考え方が増…

パッケージアートの初めてのポップアップ相談会を中目黒で開催しました!
